2017年11月14日

稙田西中学校と深津さん

今も当時とほとんど変わらず田んぼに囲まれた稙田西中学校。
稙田西中学校

この風景、昔の豊府小学校を南東側から見た風景にかなり似ている・・・。



残念ながら豊府小学校はその周辺は当時の面影を失い、田んぼが無くなってしまいましたが、今も当時とあまり変わらず田んぼの中に凛と建立しているのが稙田西中学校。大分川のすぐ近くということで、なかなか住宅地になりにくい、というのもあるのでしょう。

従弟がこの稙田西中に通っていたので、遊びに行ったことがあり、私にとっては、全国的に有名な類似の「早稲田(わせだ)」よりも、「稙田(わさだ)」のほうが、頭の中の変換で先に登場することが多い。たまに「早稲田(わせだ)」のことを「稙田(わさだ)」と言ってしまったり、ワセダとワサダのどちらが正しかったかわからなくなってしまうこともある。

稙田西中といえば、女優の深津絵里さん。1988年~1990年頃の雑誌「明星」だったと思うが、この稙田西中をバックに田んぼのあぜ道か田んぼの中に深津さんが立って、「これが私の母校です!」的に360度 田んぼで囲まれたような全面緑な写真が掲載されていたのを、当時、大道通り沿いの羽屋にあった明屋書店(はるやしょてん)で見つけた時は、かなりインパクトがあり、今も記憶に鮮明に残っている。

深津さんは稙田西中在学時から「芸能人(女優)になりたい」と確たる意志を持っていたようで、中学の終わり頃にはすでに上京していたと記憶している。

この年代あたりの大分出身の有名人といえば、深津さんと「踊る大捜査線」にて「大分コンビ」で活躍していたユースケ・サンタマリアさん、globeのKEIKO(kco)さん、福岡市長の高島宗一郎 氏、ひとまわり以上 下になるが、指原莉乃さんらがふっと今 思い浮かんだ。

大分出身の人が、各方面で頑張っているのを見るのは、とても喜ばしく、また励みにもなる。









同じカテゴリー(大分の思い出)の記事画像
ホバークラフト(大分ならではの貴重な乗り物)
スケート場と王子中学校
役に立った大分の水圧の低さ
四面緑田の豊府小学校
ABC工場
コップン工場?
同じカテゴリー(大分の思い出)の記事
 ホバークラフト(大分ならではの貴重な乗り物) (2018-10-12 14:47)
 スケート場と王子中学校 (2018-01-31 19:28)
 役に立った大分の水圧の低さ (2017-12-15 17:22)
 四面緑田の豊府小学校 (2017-10-15 15:19)
 ABC工場 (2017-09-27 03:59)
 コップン工場? (2017-09-20 03:20)

Posted by jltoita at 19:47 │大分の思い出